インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いとは?おすすめの人も併せて解説

> 高田馬場駅前デンタルクリニック > インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いとは?おすすめの人も併せて解説

歯科コラム/2023年11月29日

インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いとは?おすすめの人も併せて解説

歯科治療といえば、虫歯になった歯を削ってコンポジットレジンを詰めたり、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)などを装着したり治療が思い浮かびますが、もうひとつ段階が進むと「欠損補綴(けっそんほてつ)」が必要となります。

欠損補綴とは、虫歯や歯周病などによって歯を失った場合に必要となる治療で、選択肢としては現状、インプラント・ブリッジ・入れ歯の3種類が存在しています。これからそんな欠損補綴を受ける人は、どの治療法にしたら良いのか真剣に悩まれていることかと思いますので、治療選択の指針となるような情報を提供できたら幸いです。

インプラントとブリッジと入れ歯

冒頭でも述べたように、失った歯の治療法としては、インプラント・ブリッジ・入れ歯の3つが挙げられます。ここではまず各治療法の特徴をかんたんにご説明します。

インプラントとは

インプラントは、顎の骨にインプラント体と呼ばれるチタン製の人工歯根を埋め込む治療法で、失った歯の治療として急速に人気が高まっています。現状、失った歯を歯根から回復できるのはインプラントのみです。人工歯は人工歯根に固定されるため、安定性が極めて高い装置といえます。インプラントは、歯を1本失った症例からすべての歯を失った症例まで、幅広く適応できます。外科手術を伴う点に不安を感じる方が多いのですが、全身の病気やケガで受ける手術室でのオペとは異なり、心身への負担はそれほど大きくはありません。

ブリッジとは

ブリッジもインプラントと同じ固定式の装置です。失った歯の両隣の歯を削って支台歯(しだいし)とします。支台歯はインプラントにおける人工歯根のような存在で、人工歯を固定するための土台となります。ブリッジは治療の性質上、適応範囲が狭くなっています。基本的には歯を1~2本失った症例に適応されます。喪失歯の本数が増えてくると、ブリッジのたわみも大きくなることから、耐久性や安定性に難が生じます。そのためブリッジでは多くても3本程度の欠損症例までが適応範囲となっています。歯がない部分が連続していない場合は、適応の幅がもう少し広がります。

入れ歯とは

入れ歯は昔からある補綴治療で、部分入れ歯と総入れ歯の2つに大別できます。部分入れ歯は文字通り歯列内の欠損を部分的に補うもので、歯を1本失った症例から適応可能です。すべての歯を失った場合は、必然的に総入れ歯を選択することになります。入れ歯は義歯(ぎし)と呼ばれることもある装置で、保険が適用されるのですが、着脱式であることから見た目にやや難があると言わざるを得ません。とくに部分入れ歯はクラスプという金属製のフックが付随するため、見た目があまり良くないのです。装着時の違和感も他の治療より大きいといえるでしょう。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の違い

ここからは、3種類の補綴治療の違いを7つの視点から比較していきたいと思います。インプラント・ブリッジ・入れ歯のどれにしようか迷っている人は、是非とも参考にしてみてください。

違い①治療方法

  • インプラント:外科手術が必須で、顎の骨や全身の健康状態が重要となる
  • ブリッジ:失った歯の両隣の歯を削って人工歯を装着する
  • 入れ歯:残った歯にフックを引っ掛ける方法で、手術や歯を削る処置は不要

この3つの治療法は、治療方法に大きな違いが見られます。まず、インプラントは顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込むため、外科手術が必須となっています。これはブリッジ・入れ歯にはない特徴であり、失った歯を歯根から回復できる点も従来法との大きな違いといえます。ブリッジも固定式の装置ですが外科手術は不要で、残った歯を削って土台とします。入れ歯は唯一、着脱式の装置で残った歯に大きく手を加えたり、外科手術を行ったりすることはありません。歯型取りをして、今現在の歯列の状態に合った装置を作るのが入れ歯の治療法としての特徴です。

違い②審美性

  • インプラント:見た目が自然で美しい
  • ブリッジ:美しいけれどもインプラントと比較するとやや不自然
  • 入れ歯:色や形、構造が特徴的で、見た目はあまり良くない

審美性は、間違いなくインプラントが最も美しいです。インプラントには人工歯根があることから、本物の歯と同じような人工歯(上部構造)だけが口腔内に露出しているからです。ブリッジも基本的には人工歯だけで構成されていますが、少なくとも3つ以上の歯が連結されていることもあり、インプラントよりは審美性に劣ります。入れ歯はそもそも金属製のクラスプやプラスチック製の義歯床(ぎししょう)などが付随するため、目立ちやすく、違和感が生じやすい装置と言わざるを得ないでしょう。

違い③機能性

  • インプラント:本物の歯と同じように噛めて、発音障害も現れにくい
  • ブリッジ:噛む機能は本物の歯に近いけれどインプラントには劣る
  • 入れ歯:噛む、発音する機能に障害が現れやすい

インプラントの最大のメリットは、本物の歯と同じようにしっかり噛めることです。顎の骨にしっかりと根差した人工歯根があるため、硬いものでも不自由なく咀嚼できます。インプラントは構造まで天然歯に酷似していることから、入れ歯のような発音障害が現れることはまずないでしょう。ブリッジは、インプラントと入れ歯の中間的な機能性を持った装置といえます。

違い④健康性

  • インプラント:顎の骨は痩せにくいが歯周病のリスクは高い
  • ブリッジ:顎の骨は痩せやすく、支台歯の寿命は大きく縮まる
  • 入れ歯:顎の骨がやせやすく、残った歯に大きな負担がかかる

歯を失ったことで避けられないのは「骨の吸収」です。欠損部に噛んだ時の力が加わらなくなることから、時間の経過とともに顎骨が痩せていってしまうのです。人工歯根があるインプラントはそんな骨吸収が起こりにくく、従来法は起こりやすいという違いがあります。また、ブリッジ・入れ歯は、残った歯を大きく削ったり、噛んだ時の力を負担してもらったりしないといけないため、残存歯の寿命を縮める原因にもなりかねません。

違い⑤寿命

  • インプラント:10~15年
  • ブリッジ:7~8年程度
  • 入れ歯:4~5年

寿命に関しても、インプラントが圧倒的に優れているといえます。多くのインプラントメーカーは10年保証を付与していますが、それは少なくともインプラントが10年持つことが予想されるからです。治療後のセルフケアとメンテナンスを適切に継続させれば、インプラントの寿命を15年、20年と延ばすことも難しくはありません。一方、保険診療で作った入れ歯は4~5年、ブリッジは7~8年程度で寿命を迎えるといわれています。

違い⑥治療期間

  • インプラント:6~12ヵ月程度
  • ブリッジ:1~2ヵ月程度
  • 入れ歯:1~3ヵ月程度

保険診療のブリッジや入れ歯は、比較的短い期間で治療が完了します。失った歯の数や装置の設計、お口の中の状態によっても変わりますが、一般的には1~3ヵ月程度で治療が終わることでしょう。インプラント治療には、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込む処置を伴うことから、2~3ヵ月で終わることはまずありません。どのようなケースでも治療全体では半年程度かかります。骨造成を伴ったり、たくさんのインプラントを埋め込んだりするようなケースでは、治療期間が1年程度に及ぶこともあります。

違い⑦費用

  • インプラント:300,000~500,000円
  • ブリッジ:10,000~20,000円(保険)
  • 入れ歯:8,000~20,000円(保険)

治療にかかる費用も保険診療のブリッジ・入れ歯と自費診療のインプラントでは大きく異なります。失った歯の治療方法としてブリッジを選択した場合は、高くても20,000円くらいです。入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯があるため、費用の幅も比較的広く放っていますがブリッジと同様、高くても20,000円程度で作れます。インプラントの場合は、保険が適用されず、使用する材料が高価であったり、高度な技術が必要であったりするため、1本あたり300,000~500,000円程度の費用がかかります。

インプラントがおすすめの人

インプラントがおすすめな人は、次に挙げるようなケースに当てはまる場合です。

  • 残った天然歯を犠牲にしたくない
  • 硬い食べ物もしっかり噛みたい
  • 審美性の高い人工歯がほしい
  • お口の健康を維持しやすい治療法がいい
  • 寿命が長い装置を希望している
  • 残存歯に負担をかけたくない
  • 装着時の違和感、異物感を少なくしたい

インプラントは、人工歯根があることから、天然歯のようにしっかり噛めます。それだけではなく、見た目も自然で美しいです。さらには、顎の骨も痩せにくいため、お口全体の健康維持・増進に寄与する治療といえます。一般的な義歯(入れ歯)と比べると、治療期間が長くはなりますが、そのデメリットを補って余りあるほどのメリットが得られることでしょう。

ブリッジがおすすめの人

ブリッジがおすすめな人は、次に挙げるようなケースに当てはまる場合です。

  • 保険適用される治療法を希望している
  • 外科手術を受けたくない
  • 寿命が短すぎる装置は嫌だ
  • 治療期間が短い方法がいい
  • 審美性が低い入れ歯は避けたい

ブリッジには、残った歯を少なくとも2本は大きく削らなければなりません。その代わり一般的な義歯(入れ歯)よりも審美性や安定性、機能性が高い人工歯が手に入ります。寿命に関しても入れ歯より長くなるのが一般的です。保険が適用されるため費用も安く、経済的負担を最小限に抑えられる治療といえます。

入れ歯がおすすめの人

入れ歯がおすすめな人は、次に挙げるようなケースに当てはまる場合です。

  • 保険内で治療を受けたい
  • 外科手術を伴わない治療法がいい
  • 短期間で治療を終えたい
  • たくさんの歯を失っている

義歯(入れ歯)には、保険が適用されるため、費用を安く抑えられます。審美性や耐久性、寿命という面ではブリッジ・インプラントに劣りますが、手軽に作れるというメリットは大きな魅力といえるでしょう。また、入れ歯にはたくさんの歯を失っているケースでも問題なく適応できるというメリットもあります。

まとめ

今回は、失った歯の治療法であるインプラント・ブリッジ・入れ歯の違いについて解説しました。インプラントは、先進医療の一種ともいえる治療法なので、言うまでもなくたくさんのメリットを伴います。だからといってインプラントが万能な治療法であるわけではないのです。従来法のブリッジ・入れ歯にも、それぞれに異なるメリットがあることから、ご自身に合った治療法を選ぶことが重要となります。今現在、失った歯の治療法で悩んでいる方は、このコラムを参考していただけたら幸いです。