すべての患者さんに寄り添う治療高田馬場の総合歯科医院
チーム医療と最新設備で理想の治療を提供します
土日祝診療
夜19時まで
高田馬場駅
徒歩3分以内
インプラント
オペ室完備
高田馬場駅前デンタルクリニック3つの特徴
治療の質を高める高品質の設備
新型マイクロスコープ(T500)、歯科用CT、オペ室、TRIOS5など、高品質の設備を導入。
インプラント医が多数在籍
それぞれのインプラント医から意見や知識を取り入れるとこで、「偏りがない治療」を実現。
TEAM MEDICAL
チーム連携による質の高い治療
担当医が「コーディネーター」として各専門医と連携を取りながら、各種治療を専門分野ごとに細分化することで、あらゆる角度からのアプローチと質の向上を実現しています。
患者様にとって、通いやすく、居心地のよい医院でありたい。
こんにちは。高田馬場駅前デンタルクリニックの理事長、大堀恭裕です。
虫歯治療でも、歯周病治療でも、どんな歯科治療においても、早期発見・早期治療が健康なお口を守るためには最も大切です。とはいえ、一般の方にとって、歯科医院とは「できれば行きたくない場所」というイメージがあると思います。
当院は、患者様がお仕事の帰りや外出時などに気軽に通っていただけるように、駅の近くで開業いたしました。治療を受けていただく際には、リラックスして治療を受けていただけるよう、ホテルのように居心地の良い空間と、スタッフの心のこもった対応を、日々心がけております。
今まで歯医者が嫌いだったという方にこそ、ぜひ当院に来ていただければと願っております。
JR「高田馬場駅早稲田口」2分
地下鉄「高田馬場駅」1分
夜20時まで診療
土曜・日曜・祝日も診療

次のような急なお悩みに
即日対応 × 当日予約可
で承ります

- 歯が痛い
- 被せ物が取れた
- 歯肉が腫れた
- 入れ歯が痛い
当院では、痛みを伴わない表面麻酔を行っております。
診療案内-TREATEMENT-
お知らせ-INFORMATION-
- 2025年01月22日 高田馬場
- オフィスホワイトニング導入のお知らせ
- 2024年10月01日 高田馬場
- 診療時間変更のお知らせ
- 2024年01月24日 高田馬場
- インプラント無料相談会実施中
- 2023年01月31日 高田馬場
- ドクターズファイルに掲載されました
- 2022年08月30日 高田馬場
- クレジットお支払計算シミュレーションが可能となりました。
歯科コラム-COLUMN-
インプラントと差し歯の違いとは?各々のメリット・デメリット・治療の流れも解説
インプラントのオールオン4と総入れ歯では費用・寿命はどう違う?各々のメリット・デメリット等も解説
インプラント・ブリッジ・入れ歯の違いとは?おすすめの人も併せて解説
インプラント治療中の仮歯はいつから入れる?期間・役割・注意点等も解説
インプラントは年を取ったらどうなる?寿命を縮める原因と延ばす方法等を解説
10年後の前歯のインプラントはどんな状態?長持ちさせるコツ等を解説
インプラントの寿命がきたらどうする?平均寿命やそれを短くする原因等も解説
奥歯2本のインプラントの費用相場:歯科医院を選ぶ際のポイント等も併せて解説
インプラントのメリットとデメリットとは?それぞれ解説
インプラント治療で歯がない期間はある?その期間や仮歯を入れる理由等を解説
インプラントをやめたほうがいいと言われる理由とは?
インプラント治療で歯並びが悪いのは治せる?インプラントの基礎知識等を解説
インプラントができない人とは?その対処法と難しい症例に有効な治療法も併せて紹介
インプラント治療が怖いといわれる理由とは?その恐怖心を軽減させる方法を解説
奥歯をインプラントにするデメリットとは?メリットや歯科医院の選び方等も解説
インプラントかブリッジかどっちがいい?徹底比較とおすすめの人を解説
インプラントと入れ歯どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット等を解説
オールオン4 の治療費:相場や費用が抑えられる理由等を解説
喫煙によって引き起こされるインプラントへの悪影響とは?
インプラント治療のリスクとは?歯科医院を選ぶ際のポイント等を解説
インプラントのメンテナンスの費用相場・寿命・必要な理由等を解説
おすすめのインプラントメーカーを紹介:メーカーの選び方等も解説
インプラントの治療費でローンが組めるデンタルローンとは?メリットや審査等を解説
前歯のインプラントが難しい理由とは?メリットや費用等も解説
インプラントと歯列矯正はどっちを先に始めた方がいい?
インプラント治療の主な失敗例4選:原因も併せて解説
老後のインプラント治療:デメリットを踏まえてもオススメ!
インプラント治療が可能になる骨造成のメリット・デメリット・種類を解説
インプラント治療後にMRI検査はできない?その真相を解説
インプラント治療は痛い?手術中と手術後に分けて解説
オールオン4のメリット・デメリット:総入れ歯やインプラントと比較して解説
インプラントにまつわる様々な種類:構造から材質まで徹底解説
インプラントのメンテナンス方法:歯科医院とセルフケアに分けて解説
インプラントの寿命はどれくらい?縮める原因や延ばす対策等を解説
芸能人はなぜインプラントにする?理由とセラミックとの違いも解説
インプラントを安くする方法はある?格安インプラントをおすすめしない理由も解説
「インプラントは絶対にだめ」と言われる理由とは?
インプラントの歯科医師の選び方:その前に知るべきことについても解説
インプラント治療は医療費控除でいくら戻る?計算方法等を解説
インプラント治療はいくら? 1本当たりの費用相場や高額な理由等を解説
インプラントの治療期間は平均どれくらい?治療の流れ等も解説
インプラント治療で後悔しないために知っておきたいこととは?
神経を抜いた歯が痛い原因とは?その治療法を紹介
歯の黄ばみの原因とは?取る方法や簡単な予防法を紹介
詰め物が取れる原因とは?取れた際の注意点や治療法を解説
ホームホワイトニングとは?効果・手順例・注意点等を解説
虫歯が痛くて寝れない原因と対処法を紹介
歯茎が下がる歯肉退縮:原因・引き起こされる症状・治療法を解説
差し歯の特徴や費用:保険適用と保険適用外に分けて解説
八重歯の治療法とは?矯正の種類と費用を解説
歯が折れた際に受けられる治療とは
歯が抜ける原因とは?抜けるリスクが高い歯の特徴や予防法を紹介
歯間ブラシの選び方・使い方・使用頻度等を解説
詰め物・被せ物・歯の土台の種類:保険適用と保険外に分けて解説
自力で歯並びを良くする方法はある?
自宅での歯周病の治し方はある?歯周病ケアを意識した歯磨き法を紹介
スケーリングとは?主な種類・効果・注意点を解説
若い人にも多い「酸蝕症」。酸蝕症になりやすい飲食物や生活の特徴は?
初期の虫歯は治療した方が良い?初期虫歯の症状と対処法を解説
適切な歯石取りの頻度とは?歯科医院で行った方がよい理由も解説
歯周病は臭う?自分で気づかない歯周病口臭はどうやって治す?
新型マイクロスコープ導入microscope
2022年1月から、morita製の新型マイクロスコープ(T500)を導入しております。
根管治療など、高精度な治療が必要な治療が可能です。

歯の型取りが数秒でできるTRIOS5
マウスピースなどを制作するとき、印象用トレーと硬化ジェルによる3~5分間の歯の型取りが一般的ですが、
この硬化ジェルを噛み続けることは、顎の疲労など患者様に予想以上のご負担をかけておりました。
当院では、この歯の型取りをたったの数秒(約10秒程度)でデータ化することが可能です。
TRIOS5では、新しく開発されたスキャンエンジン「Scan Assist」がスキャン中の3D画像構成時のスティッチングエラーを低減させてスムーズなスキャンを実現します。
光学印象スキャニングによる素早い歯型を採取できます。
高繊細な光学印象をリアルな色調で再現します。
スキャニング中に歯のシェード測定を同時に行うことができます。